自動車保険ってそもそも必要なの?そんなことを思う方もいるはず。
結論から言うと、絶対に自動車保険には加入しましょう!
なぜなら、自動車保険に入っていないと事故を起こした際にかかる賠償金などが多額になってしまうからです。
最近は交通事故を起こした際にかかる賠償金が高額化しており、賠償金がなんと5億円をこえたケースもあるのです。
自動車保険に加入した方がいいのはわかっているけど、種類が多くてどれに加入した方が良いのかわからないと言う人も多いはずです。
そこで今回は、「自賠責保険(強制保険)」と「自動車保険(任意保険)」に分けてそれぞれのポイントを説明していきます。
まずは、「自賠責保険」からみていきましょう。
自賠責保険とは自動車の購入時に加入が義務付けられている保険です。
事故を起こした際には、相手の方の怪我・死亡のみが補償の範囲となっています。
相手の方の車両や、ご自身が負った怪我・車両などは補償の範囲外となっている点に注意です。
次に、任意で加入が可能な「自動車保険」です。
自動車保険は、事故を起こした際に自賠責保険では補償されない部分をカバーするための保険で、保険を販売している会社や商品によって補償される対象・金額が異なります。
事故を起こした際の賠償金は、自賠責保険の保障だけでは足りないことが多いため、ほとんどの人がこの任意の自動車保険に加入しています。
相手の方の車両や、ご自身が負った怪我・車両が補償の対象となる保険など多くの商品があるので必要と思うものを選ぶことができます。
自動車保険は大きく3つの種類にわけることができます。
1.相手の方に対して補償をする自動車保険
2.ご自身・同乗していた人に対して補償をする自動車保険
3.車両に対して補償をする自動車保険
1〜3それぞれの自動車保険について細かくみていきましょう。
1.相手の方に対して補償をする自動車保険には、
事故を起こした相手の「人」に対する補償をする『対人賠償保険』、
事故を起こした相手の「モノ」に対する補償をする『対物賠償保険』などがあります。
2.ご自身・同乗していた人に対して補償をする自動車保険には、
誤って電柱やガードレールといったモノにぶつかった際に死傷した「人」に対して補償をする『自損事故保険』、事故を起こした相手が保険に加入しておらず補償を受けられなかった場合に補償を受けられるようにする『無保険車傷害保険』などがあります。
3.車両に対して補償をする自動車保険には、
事故を起こした際に補償が受けられる保険や火災・台風といった自然災害による破損を対象とする保険などがあります。
実際に保険を契約するにはどのようにするのかみていきましょう。
まず、自分に必要な保険はどれなのかということを考えましょう。
対人賠償保険と対物賠償保険は必ず加入しましょう。
この2つの保険は保険金が無制限の商品を選びましょう。
複数の人を巻き込む可能性があり、その場合賠償金は必然的に高くなります。
ですので保険金が上限のない無制限の保険にしましょう。
また、新車を購入する場合は車両保険もつけておくのがおすすめです。
つぎに、さまざまな保険会社から見積もりをとりましょう。
同じような商品でも販売している会社によって、月々の保険料が違います。内容を見ましても、保証の範囲や特約など他社さんとの差別化で少しずつ違ったりします。
例えば・・・レッカーサービスの移動距離、出先の事故での宿泊代やレンタカー代、交通費など、これはいらないなと思ってもその保険商品の場合標準仕様ということもあります。
内容をよく見て考えましょう。保険料が安いものと高いもので内容が全く同じということはありませんので、保険料が高いものは手厚いのではないでしょうか。もちろん特約を付ける付けないによっても金額は変わりますので、何を付けてもネット保険が安い!とも言えません。
そして自分に合う自動車保険がみつかれば契約をしましょう。
いかがでしたでしょうか。
自動車保険についてお話ししてきましたが、その重要性などをお伝えできていれば幸いです。
ドライブや旅行の途中で事故を起こし、自動車保険に加入していないからその賠償金が払えなくなりその先の人生が真っ暗に・・・なんて事例が多くあります。
そうならないためにも自動車保険には加入しておきましょう。