車を売る際の掃除は必要なのか?
車を売る際に車内の掃除を行うかどうかは、決して義務ではありません。しかし、掃除をすることで得られるメリットが大きいため、その必要性を詳しく解説いたします。
掃除が買取価格に与える影響は?
中古車でお車を売却される際は査定の前にお車を掃除しておいた方がプラス査定になる!ということはネットでよくご紹介されています。
実際、廃車ひきとり110番でも中古車としてお車をお買取りさせていただく場合は、きれいに清掃してあるお車のお写真をいただく方がプラス査定しやすくなります。なぜなら、
普段からお車を掃除されている→普段から大事におのりいただいている→メンテナンスも丁寧にされている。
という場合が経験上多いからです。やはりお車が汚い、ごみが散乱しているといった場合、オイルも汚れているもしくはカラカラである、タイヤの溝がつるつるといったように、あまり普段からメンテナンスを気にしてされていない場合が多い気がします。
当然きれいにされているお車は安心して買いやすいとなります。中古車を購入される際にも言えることで、いくらお安い車だからと言って汚い車はあまり購入したいと思いませんよね…
廃車の場合でも掃除は必要?
廃車での法的な注意点と掃除の理由
どうせ廃車にするんだから、生活ゴミもいれちゃえ、一緒に持って行って!という方も中にはいらっしゃいます。根本的に廃車するお車の中に、生活ごみなどの関係のないゴミ、すなわち廃棄物を明らかに混載して引取りさせるのは排出者として法律上違法ですので、お断りしております。
ただ、どうしてもゴミではなく、ジュースの汚れや煙草の灰、なぜかわからないネバネバなどはついている場合があります。積み込み時はもちろん、廃車する際には手作業で内張りなどのハーネスを外したり、エアバックを展開したりするので、どうしても車内に乗り込んで作業しないといけませんので車内がきれいであるほうが私たちは嬉しく思います。
これらは気持ちの問題なので買取金額にプラス査定ということにはあまりつながりませんが、長年おのりいただきましたお客様の愛車をドライバーや工場の作業員も気持ちよくお取引、解体作業をさせていただけると思います!
車内に残すべきでないものとその理由
生活ゴミや不要物はどう処理する?
車を引き取ってもらう前に、生活ゴミや不要物は自分で処理しておくことが大切です。業者によっては、有料でゴミを処理してくれる場合もありますが、法律上問題がある場合もあるため、事前に確認することをお勧めします。また、車内に残されたゴミが原因で予期せぬトラブルが発生する可能性もあります。
忘れ物の確認方法とその重要性
車を手放す前に、貴重品や個人情報が含まれるものが車内に残っていないか確認することは非常に重要です。忘れ物は査定に影響を与えることはありませんが、後からトラブルになる可能性がありますので、慎重にチェックしましょう。特に、重要な書類や個人データが含まれるものは漏洩のリスクがあるため、念入りに確認することが必要です。
外装の手入れは必要か?
タイヤや外装の水洗いは必要なのか
車の外装やタイヤの水洗いは必須ではありませんが、長年乗った車を売却する際には、感謝を込めて洗車を行うことも一つの選択肢です。洗車をすることで、車の見た目も綺麗になることで、査定をさせて頂くお車の印象も良いものとなります。
まとめ
・お車の車内にはゴミを残さないようにお掃除お願いします。貴重品などの忘れ物などないかということを確認する意味でもやっていただいて損はないと思います。
・外装やタイヤの水洗いまでは不要です。もちろん、長年おのりいただいたお車ですので、最後は洗車くらいとしていただけましたらお車も喜ぶと思います。
・交通安全の御守りが残っている場合があります。お気持ちの問題だとは思いますが、ご本人様で神社に返納された方がいいかと思います。